あけましておめでとうございます。

 2002年の新しき年をお健やかにお迎えになられましたこととお喜び申し上げます。

 21世紀の幕開けとなった昨年は、国内では池田小の児童殺傷事件、歌舞伎町の雑居ビル火災、海外では米同時多発テロとその後のアフガン戦争、さらに年末には不審船事件など、私どもが描いていた”科学が発達した豊かで平和な未来社会”とは程遠い現実でありました。

 加えて、日本はバブル崩壊の後遺症から未だ抜けきれず、経済のマイナス成長が続いています。

 と、新年早々暗い話題で恐縮ですが、経済のマイナス成長は当分避けられなくても思考のプラス成長は可能であり、不肖阿部は、今年も何事にも前向きに取り組んでいく決意です。

 昨年は、7月に山都町で開催された「全麺協(全国麺類文化地域間交流推進協議会)全国素人そば打ち段位認定大会」で念願の3段位を取得し、また一歩前進しました。

 所属の分桜流・彩国蕎麦蘊蓄の会が目的としている、”そばをこよなく愛し そばを通じて人の輪(和)を広げる”ことを実践するため、今年も福祉施設でのそば打ちボランティアをはじめ、研究旅行や全国のそば打ち家や団体との交流を深めていきたいと思っております。

 昨年打った量は157キロとなり、1ヶ月平均10kの目標は達成できました。

 今年も今まで以上に美味しいそばが打てるよう修行を続けて参りたいと思っておりますので、引き続きご指導いただきますようお願い申し上げます。

 平成14年1月1日

阿 部 成 水

分桜流・彩国蕎麦蘊蓄の会会員

E=mail:abe@silver.ocn.ne.jp
seisui@jcom.home.ne.jp
分桜流ホームページ http://
www1.ocn.ne.jp/~untiku/

今年は、そば打ち技術だけでなく、製粉も含めて広く蕎麦の学習をしたいと思っています。

さらに、蕎麦の食べ歩きを通じてそば料理などの研鑚も続けます。

今年の目標160k

 

もちろん、本業(わざわざことわりを入れる必要がある?)の仕事も、前向きに取り組んでいきます。

 関東の顔「さいたま新都心」も、春には新しい埼玉のランドマークとなる地上35階「明治生命ビル」及び公立学校共済組合宿泊施設「プリランテ武蔵野」と併設される県の女性センターがオープンし、一層の賑わいが生まれます。

 

(仮称)明治生命さいたま新都心ビル

地上35階、地下3階、延べ床面積82,061u、最新のテクノロジーを駆使した「さいたま新都心」を代表するオフィスビル。

 高さ168.3mは、埼玉以北のオフィスビルでは最も高い。

さいたま新都心駅からデッキレベルで接続し、1階部分はバスターミナルやタクシープールのある西口駅前広場を併設し、交通利便性は抜群である。

平成14年3月竣工、4月入居開始

プリランテ武蔵野

現さいたま市内にある公立学校共済組合宿泊施設「武蔵野会館」を移転・新築するもので地上9階、地下1階、延べ床面積16,300uの都市型宿泊施設で、埼玉県男女共同参画推進センター(With You さいたま)を併設している。

主な施設内用は

宿泊室62室、会議室・宴会場10室、レストラン3個所

戻る